【シフト制勤務】船舶動静データの把握、確認及び伝達業務
募集要項
- 募集職種
船舶動静データの把握、確認及び伝達業務
- 雇用形態
契約社員 <契約期間は東京オリンピック終了時まで(約2年間)>
- 仕事内容
東京オリンピック施設建設業者に対して、東京港内を往来する一般輸送船の動静(通路・時間など)関連情報を、伝達する仕事です。モニターに掲示される船の進行を確認しながら、関係者のその状況を報告することが、主要な内容です。
伝達手段はPCや電話が中心となります。
- 求める人材
港湾もしくは海運関係での仕事の経験がある方。
明るく、コミュニケーションが円滑に取れる方。
事務レベルのPC操作(エクセル、ワード)が可能な方。
自動車免許要。
- 給与
嘱託員としての当社基準額を支給。
月額:基本給 19万円前後 プラス 夜勤手当 1回当たり3,000円(夜勤は月に7回程度の見込み。)
賞与は就労半年経過後、基本給1カ月相当額を支給。
- 待遇・福利厚生
各社会保険加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険)
- 勤務時間
昼勤務と夜間勤務を組み合わせた、シフト勤務。基本として残業時間はありません。
・日勤 : 08:30 ~ 17:00 (うち休憩時間は1時間)
・夜勤 : 17:00 ~ 09:00 (うち休憩時間は2時間) 仮眠時間は勤務時間に含まれます。
- 休日・休暇
シフト制で毎月の勤務表に基づく就労体制となりますが、週休2日 及び祝祭日相当数の休日を付与します。
年休は労働基準法に則して、支給されます。仮に週5日の勤務を行なった方が8割以上の実勤務を行った場合、半年後に年10日の有給休暇が付与されます。
- 勤務地
東京・有明地区。ゆりかもめ線のテレコムセンター駅から会社手配車で5分。
- 選考方法
(選考フロー) 鈴木ヒューマンサポート(SHS)に連絡 ⇒ SHSにてご登録 (履歴書・職歴書受け取り及びご面談) ⇒ SHSから募集の会社に連絡 ⇒ 募集の会社にて面接 ⇒ 採用
- 応募・採用関連
連絡先 鈴木ヒューマンサポートにご連絡ください。鈴木ヒューマンサポートにて、ご登録頂きます。その際、履歴書と職歴書をご用意願います。
企業情報
- 事業内容
就労先会社の中心的な事業は、国内の港に入出港する船舶の情報(動静データ)をインターネットサービスにより関係者に提供する事業です。船舶などから入手するデータを入力し、船社、他の輸送機関ま
たは荷主や関係機関に必要情報を伝達します。
その他の営業種目は、国際VHF無線局の運営、港湾の管理運営に関する企画、船用品及び各種計量機器の販売修理などがあります。
- 会社の特徴など
国内港湾に入出港する船舶情報や港湾情報の提供サービスにおいては、国内全体のリーディングカンパニーです。
全国21拠点の主な港・海峡にある事務所から入力される船舶・運航情報と、船舶からのAIS(船舶自動識別装置)情報を、つなぎ合わせてお客様の多様なニーズにお応えしております。